今回はLaravel8系を使って超簡単なAPIを作ってみました!
今回はYouTube参考にやってみます。
というわけでこれはサクッと!
Table of Contents
APIを作ってみる。
というわけで今回はLaravelのwelcomeページは表示されている!という状態からスタートさせますね。
controllerを作ってみる。
まずコントローラを作ってみますね。
php artisan make:controller simpleAPI
Code language: CSS (css)
{アプリ名}/app/Http/Controllers/simpleAPI
上記のファイルが作成されるかと思います。
ということでコントローラを書きましょう。
<?php
namespace App\Http\Controllers;
use Illuminate\Http\Request;
class simpleAPI extends Controller
{
function getData()
{
return["name"=>"simple"];
}
}
Code language: HTML, XML (xml)
ほい、基本的にAPIはjson形式でやり取りを行うので、今回getData()関数がよびだされたら、returnでjsonを返すようにしてみます。
そしたらrouteを書いていきましょう!!!!!
routeを書いてみる
apiを使うときには以下のpathを利用します。
{アプリ名}/app/routes/api.php
で以下を追加します。
use App\Http\Controllers\simpleAPI;
Route::get("data" ,[simpleAPI::class, 'getData']);
Code language: PHP (php)
getでdataが来ると、jsonを返すという風になっています。
では確認!
今回僕はローカルホストでやっているので以下のURLで。
localhost/api/data
ふむふむ、APIの場合は/apiから始まるわけね。
ということでアクセスすると、以下のようにjsonが返ってくるかと思います!
{"name"=>"simple"}
Code language: PHP (php)
おおーいい感じ。
一旦最速のAPIの作成は完了!
まとめ
これで超超簡単なAPIの作成は完了しました。
こっから派生していろいろ触って作れるかと思います~
YouTubeで学習するのも結構いいかもって最近思っています。動画とテキスト、いい感じに使いたいですね。